Lawyer

矢倉 昌子

悩みを抱え,その解決方法がわからず,落ち込んでおられた方が,適切な法的アドバイスを受けることによって,解決の道筋が見え,笑顔になって頂ける,そして,困ったときには,また相談しようと思って頂ける法律事務所でありたいと思っています。

続きを読む

岩谷 敏昭

顧問業務を中心に,事業のサポートや紛争予防に関わっています。顧問先は上場会社から個人事業主まで幅広く業種も多様で,自然と労務・債権回収等々オールラウンドに対応していますが,特に会社法・知的財産・M&A・産学連携等に関連する業務が増えています。

続きを読む

堀田 裕二

通常の弁護士があまり手がけていないIT・コンピューター関連分野、スポーツに関する法律問題、ファッションビジネスに関する問題に特化しています。上場企業から中小企業、個人事業主の方まで顧問契約をさせて頂いた企業様の企業法務を中心として、上場企業レベルの質の高い法務サービスを身近に提供するよう心がけています。

続きを読む

水田 竜馬

弁護士に委任するということは、個人のお客様にとっては一生に一度あるかないかのこと。一期一会の出会いを大事にして、単なる法律屋ではなく、お客様から本当の信頼を頂く弁護士であるよう日々努力しています。

続きを読む

上村 裕是

弁護士のもとに相談に来られる方は人生の岐路に関わるほどの深刻なトラブルを抱えています。弁護士としてそのようなトラブルを円満に解決するためには、正確で幅広い法的知識を備えていることは当然として、何よりも人間として深い洞察力と思いやりを持っていなければならないと考えています。

続きを読む

伊田 真広

弁護士のもとに相談に来られる方は人生の岐路に関わるほどの深刻なトラブルを抱えています。弁護士としてそのようなトラブルを円満に解決するためには、正確で幅広い法的知識を備えていることは当然として、何よりも人間として深い洞察力と思いやりを持っていなければならないと考えています。

続きを読む

坂元 貴洋(出向中)

グローバル化に伴い、海外の企業と取引を行うようになった企業様の紛争予防を重視しています。そのためには適切な英文契約書を作成することがとても重要です。文化も価値観も異なる外国企業に対しては、契約書に記載されていないことは主張できません。

続きを読む

福本 隆寛

知的財産分野に関心があり、特にこの分野に注力したいと考えています。AI・人工知能の発展により、知財分野の重要性は益々増していくものと考えられます。実際に、新たなビジネスニーズに対応するため、知財分野における法改正が度々行われています。そうした動向も常に注視していきたいと思います。

続きを読む

瀬川 瑛里


私は大学において法律相談部に所属し、一般市民の相談を受ける活動をしました。活動の中で、学んだ知識に囚われることなく、依頼者の目線に立ち最終的な要望を把握し、それに応えることが大切であると気づきました。また、法律相談においては、どのような依頼者が来るか固定されておらず、いかなる依頼者の要望にも応えるためには、総合力と専門性が必要であると感じました。そこで、私は、総合力と専門性を備え、依頼者に寄り添える弁護士になりたいと思います。

続きを読む

三浦 大志

私は、困難な状況に直面している方々を助けたいとの思いで弁護士を志しました。依頼者の皆様から「この先生に任せれば大丈夫」と信頼してもらえる弁護士となることを目標としています。そのために、法の専門家としての確かな知識を備えていることはもちろんのこと、依頼者の皆様と密接なコミュニケーションをとることで、案件に応じた的確なアドバイスができるように心がけております。

続きを読む